本棚に入っているその本はもう一度読む本でしょうか。 もし読み返さない本であれば処分を検討してみては。読まない本を置いておく場所がもったいない。 図書館で借りたり、Kindleを活用する方法を検討してみましょう。 ...
タグ:ミニマムライフ
小銭入れと定期券入れをまとめて シンプルライフ
マネークリップには小銭が入らないので小銭入れを使っていましたが、 アブラサスの小さい財布にまとめました。 お札も、小銭も、カードも入るのにとても小さくて便利なお財布です。 ...
スケジュールはスマホで管理するシンプルライフ
スケジュールをスマホで管理すると、PCでもスマホでもシームレスに見ることができる。 そして家族や友人との共有も容易に。 手帳のよさもあるのでデジタル、アナログを併用しよう。 ...
冷蔵庫の中を断捨離 整理整頓した冷蔵庫でシンプルライフ
冷蔵庫は便利ですが、物を詰め込みがちになりませんか。 ちょっとしたポイントですっきりした冷蔵庫になります。 必要なものを見極めて断捨離&シンプルライフ。 ...
Kindleが便利すぎて電子書籍を読むようになる
kindle voyageで劇的な進化を遂げました。 シンプルライフの必須アイテムです。 買ってよかったkindle voyage!普通に本として読めるレベルだ。 ...
シンプルライフで足すべきもの、引くべきもの
シンプルライフを行う上で、必要なことは、物を捨てる、減らすことでしょうか。必ずしも処分するだけでなく、持っていることも大切だと思います。 もう一度、断捨離について考えましょう。 ...
シンプルに暮らすためにモノを増やさない
我が家はモノのために家賃を払っていたようなものでした。 断捨離をすすめるのではなく、自分に必要なものを考えて必要なものを置く暮らし、シンプルライフを目指しています。 ...